TAISHIの日記

実体験に基づいた記事を、色々と書いています。体験者の視点から、生の情報を発信するサイトです。

【薬学部受験】史上初めて高校中退から慶應薬学部へ進学した自分が、実際に行った勉強法を紹介します【生活全般編】

こんにちは、TAISHIです。

前置きは前回のブログで話したので、いきなり本題へ入ります。

 

このブログを読んでいる方は、慶應薬学部への進学を目指す受験生、あるいは他大学の薬学部進学を目指す受験生の方だと思います。

 

そんな皆さんはきっと、「慶應薬学部へ合格するためにやるべき問題集や参考書、通うべき塾や予備校を教えて!」と、思っていることでしょう。

もちろん、これらの情報も後のブログでしっかり公開します。

 

本ブログでは、それよりももっと大事なこと、というか1番大事なことについて話します。

本気で成功したいと思っているなら、必ず最後まで読み、

内容を理解した上で実践してください。

環境を構築する

最も大事なこと。

それは、『成功したいなら環境にこだわれ』ということです。

 

大学受験の場合を考えてみましょう。

 

大学受験は、長丁場です。

毎日継続的に勉強を続ける必要があります。

そのためには、毎日無理なく継続して勉強を続けられるよう、環境を整える必要があります。

根性論や精神論で「受験勉強頑張ろう!」と自分に喝を入れたところで、どうにもなりません。

そんなもので上手くいったら、誰も苦労しないわけです。

 

 

では、どうすれば良いのか?

具体的には、以下の4つです。

寝具にこだわる

睡眠は人生の三分の一を占める、一大イベントです。

この睡眠がなければ、残りの三分の二に当たる睡眠以外の時間も存在しません。

したがって、質の高い良質な睡眠を取れるように環境を整えることは、

人生で成功するための最優先事項です。

まずは、自分にあった枕、枕カバー、ベッド、ベッドカバーを用意することです。

翌朝目が覚めた時に、昨日の疲れが残っていたり、頭がぼーっとする状態では話になりません。

私のおすすめは、枕ならニトリ、ベッドはマニフレックスです。

枕に関しては、整形外科医にオーダーメイドしてもらうのも良いです。

私は19歳の頃から、整形外科医に作ってもらったオーダーメイド枕を使っています。

家具にこだわる

長時間勉強を続けるためには、自分の体格に合った適切な高さ、及びサイズの椅子と机が必要です。じゃないと、腰を痛めたり、肩が凝ったりして集中力が低下し、疲れも溜まりやすくなるため、勉強どころではなくなってしまいます。

椅子と机の高さについては、身長に応じて適切な高さが決まっていますから、

実際に家具のショールームへ足を運んで、自分に合った家具を探す必要があります。

 

食事にこだわる

食事は、人の健康だけでなく、知能指数(IQ)や精神状態、性格にまで影響を与えることが、科学的に明らかになっています。

せっかく勉強したのに、スナック菓子やインスタントラーメンばかり食べていては、

いつまで経っても学力は向上しません。

スポーツ選手並みに気を配る必要はありませんが、自分を成長させてくれる、実のある食事を摂るようにしましょう。

勉強場所にこだわる

勉強場所は、自宅が基本となります。

カフェや図書館、学校なども勉強場所としては良いのですが、

公共の場であるため、インフルエンザなどの感染症の温床となることもありますし、

英語の音読など、自由に声を出すことができません。

また、座席もいつも空いているとは限らないため、

自宅で勉強できるよう、環境を整える必要があります。

 

以上、大学受験勉強を始める前に最低限必要な環境構築についてお話ししました。

この段階が本当に大事です!

必ずやっておいてくださいね。